和食用調理小物

盛箸、すだれ、おひつ、飯台、しゃもじ・のり缶、抜き板、落し蓋

盛箸 真菜箸

盛箸は一般的な食事用の箸よりも長いことが多いです。長さは約30cmから40cm程度です。
- **材質:金属製や竹製があります。
2. **用途**:
- **料理の盛り付け**:盛箸は主に料理を美しく盛り付けるために使用されます。特に、懐石料理や会席料理など、見た目が重要な料理において重宝されます。
- **寿司や刺身の取り扱い**:寿司や刺身など、繊細な食材を扱う際に使われることもあります。細かい動きがしやすく、食材を崩さずに取り扱うことができます。

菜箸

巻きすだれ

おひつ 飯台 しゃもじ

海苔缶 のり保存缶

ぬき板

すり鉢 すりこぎ棒

落し蓋

経木差し

フクジネット調理器具>和調理小物一覧