竹製 伊達巻すだれ30×30cm

伊達巻用のスダレですから、幅も30cmの大型となります。
●材質:竹
●サイズ:300×300mm
●定価¥1,200円の37%OFFで販売
JAN | |
1-0537-1001 竹製 伊達巻スダレ 30×30cm | 4992135290516 |
1-0537-1001
竹製伊達巻スダレ300×300mm
831円(税込)
竹製伊達巻スダレ300×300mm
831円(税込)
伊達巻きスダレ(30cm)は、ふわっと焼き上げた伊達巻きをくるんと巻いて美しい渦巻き模様をつけるための、ちょっと特別な巻きすです✨
伊達巻きスダレの使用方法
1. 伊達巻きを焼く
フライパンや卵焼き器で伊達巻き用の生地(はんぺん+卵+調味料など)を焼き、厚焼き玉子のように仕上げる。
2. 巻く準備
焼けたら熱いうちに、波形のある面を内側にして置く。
巻きすの上にラップまたはさらし布を敷いておくと、くっつき防止&型崩れしにくくなります。
3. 伊達巻きを巻く
焼き上がった伊達巻きをスダレの上に置く
波形の面が伊達巻きに当たるように置く
手前からくるくると巻いて、巻き終わりを下にして置く
両端を輪ゴムや紐で止めて、そのまま冷ます
✅ 冷めることで形がしっかりと固まり、断面にキレイな渦がつきます!
伊達巻きスダレの保管方法
使用後のお手入れ
使用後はすぐにぬるま湯で手洗いしましょう
必要なら中性洗剤を少量使ってもOK
汚れが溝に入るので、やわらかいブラシやスポンジで丁寧に洗うのが◎
乾燥と保管
洗ったあとはしっかり水気を切り、陰干し
完全に乾かしてから、風通しのよい場所で保管
湿気や直射日光を避ける
カビ予防のコツ
使用後すぐに洗う&しっかり乾かす
長期間使わないときは、乾燥剤と一緒に密封袋で保管
ワンポイント
伊達巻きスダレは、お正月以外にもお弁当やちょっと特別な和食の日に使うと映える料理が作れます!