飯器(はんき) お茶碗 おひつ

飯器とは、銘々にご飯を入れて食事するための食器です。おひつは炊き上がったご飯を入れる大きな器です。

ご飯用の飯器(お茶碗)やおひつの一覧ページです。1膳又は2膳分入ります。樹脂製なので、陶器製のお茶椀より軽く、割れ難いので取扱いが楽です。蓋付茶碗は、保温性が向上し上品です。なお、卸売のためギフト対応できません。化粧箱には入れられませんのでご了承下さい。全商品定価の5.5割引。

お茶碗 飯器

一口飯椀 小振りなお茶碗

七草飯碗

耐熱ケヤキ割子(小) 飯器

耐熱 ケヤキ割子

耐熱 富士型飯器

式部飯器

荒彫 亀甲飯器

柾目割子

耐熱 百合型乱筋飯器

ミニ ロクロ飯器

耐熱 切立保温飯器(本体空洞2重構造)

耐熱 保温割子飯器(本体空洞2重構造)

ひさご飯器

2段式飯器

木調飯器

飯器 おひつ(杓子付)

室町飯器

飯ベラ・しゃもじ

フクジネット漆器 食器>飯器 おひつ