柔らかいトマトを包丁で型崩れなしにスライスするのはとても難しいですが、トマトスライサーがあれば簡単に能率よくカットできます。家庭用からハンバーガーショップや給食センターでで活躍する業務用まで揃っています。
定価の3.7割引
¥2,979円(税込)
定価の3.7割引
¥101,871円(税込)
トマトを6.5mm厚にスライス
¥184,800円(税込)
トマトスライサーは、トマトのように柔らかくてつぶれやすい食材を、きれいにスライスするための専用ツールです。包丁ではなかなか難しい「薄く・均一に・つぶさずに」切ることができるのが最大の特徴です。
特徴 | 内容 |
---|---|
専用の波刃(またはギザ刃) | 柔らかい皮にスッと入りやすく、果肉を潰さずにカットできる。 |
均一な厚さに切れる | 刃のガイド付きのものは、同じ厚さのスライスが簡単に作れる。 |
食材を押さえるホルダー付きも | トマトを固定して、手を汚さず安全にスライスできるタイプもある。 |
多用途に使える | モッツァレラチーズ、ゆで卵、キウイ、いちごなどにも対応するモデルもあり。 |
トマトを洗ってヘタを取る
ヘタは取り除き、安定するように横向きに置きます。
トマトスライサーを当てる
刃のギザギザが皮に引っかかるように優しく押し当てます。
前後にスライドする
無理に力を入れず、スーッと前後に動かすことで、きれいに切れます。
厚さを調整(できるタイプなら)
ガイドがついている場合は、希望の厚さにセットしてから切ると便利。
よく冷やしたトマトを使うと、より切りやすくなります。
柔らかすぎるトマトは、刃にくっつきやすいのでゆっくりスライス。
使用後は、刃の隙間までしっかり洗浄しましょう。
刃が鋭いので、スポンジで洗うときは注意!
食洗機対応モデルもありますが、取扱説明書をチェック。
サビ防止のため、水気をしっかり拭いて乾燥させて保管。
関連商品: | 包丁 | まな板 | 砥石 | 包丁差し(ナイフラック) | ナイフケース | キッチンはさみ | スライサー | ピーラー | 野菜抜型 | イモクリ・細工セット | カッター類 | 玉子カッター | みじん切り | 芯抜き・フルーツカッター |トマトスライサー | 卸金 | 缶切 | 貝むき | ガーリックカッター | ぎんなん・くるみ割り | チーズ・バターカッター | かつ箱 |