銅玉子焼 名古屋型 業務用

トップ鍋一覧玉子焼>銅玉子焼 名古屋型/業務用

銅玉子焼 名古屋型 業務用

銅玉子焼 名古屋型

名古屋型は横長です。

料理道具の専門店、フクジネットの店長です銅 玉子焼名古屋型は、横長の玉子焼き器です。関西型と縦横のサイズは同一です。柄の取り付け位置が異なります。高さは名古屋型は少し深くなります。熱まわりに優れた銅製なのでとろ火でも鍋全体に熱がまわりふっくら美味しく焼きあがります。内面は錫引きです。

玉子焼は火加減がむずかしいですが、微妙な熱の調節には銅製品が最適です。
優れた熱伝導で、全体にむらなく熱が回りますので、ふっくらとした美味しい玉子焼が出来ます。銅製品は全て内面に錫でメッキしてあります。銅は酸と反応すると、毒性の酸化物を作りますので、それを防ぐための昔からの技法です。
なお、蓋は関西型専用はないので、正方形木蓋の同じサイズ、又は一回り小さいサイズをご使用ください。

●ご使用になる時、鍋を少し温めて油を何回か引いて鍋に油を充分なじませてください。
●空焚きは絶対にしないで下さい。弱火でゆっくり焼いて下さい
●使用後内部はティッシュペーパーで拭き取るだけでよいです。外部は良く洗ってください。
●調理後、鍋の中で食品を保存しないで下さい。緑青が発生する恐れがあります。

   JAN
1-0548-0701 SA銅 玉子焼 名古屋型 15cm 4571151420192
1-0548-0702 SA銅 玉子焼 名古屋型 16.5cm 4571151420208
1-0548-0703 SA銅 玉子焼 名古屋型 18cm 4571151420215
1-0548-0704 SA銅 玉子焼 名古屋型 19.5cm 4571151420222
1-0548-0705 SA銅 玉子焼 名古屋型 21cm 4571151420239
1-0548-0706 SA銅 玉子焼 名古屋型 22.5cm 4571151420246
1-0548-0707 SA銅 玉子焼 名古屋型 24cm 4571151420253

商品名/サイズmm 定価(円) 税込価格
(円)
個数
半角で
1-0548-0701 銅 玉子焼 名古屋型
150×195×H30
11,500 7,969
数量:
1-0548-0702 銅 玉子焼 名古屋型
165×210×H30
14,000 9,702
数量:
1-0548-0703 銅 玉子焼 名古屋型
180×225×H40
17,400 12,058
数量:
1-0548-0704 銅 玉子焼 名古屋型
195×240×H40
20,000 13,860
数量:
1-0548-0705 銅 玉子焼 名古屋型
210×255×H40
22,800 15,800
数量:
1-0548-0706 銅 玉子焼 名古屋型
225×270×H40
25,000 17,325
数量:
1-0548-0707 銅 玉子焼 名古屋型
240×285×H40
27,800 19,265
数量:

銅製の玉子焼き器(内面錫引き)は、プロの料理人も愛用する本格派。火の通りがよく、ふわっとした玉子焼きが作れます。ただし、扱いに少し注意が必要です。


銅製玉子焼き器(内面錫引き)の使い方

1. 最初に「空焼き」は不要!

内面が錫引きされているタイプは、空焼きNG。錫は低温で溶けるので、空焼きや強火は避けてください。


2. 油ならし(使い始め)

初めて使うときやしばらく使ってなかった場合は、「油ならし」をするとくっつきにくくなります。

手順:

  1. 中火弱で温める。

  2. 多めの油を入れて、全体になじませる(2〜3分)。

  3. キッチンペーパーなどで油を拭き取る。


3. 玉子焼きを焼くときの基本


⚠️ 注意点

強火厳禁

→ 錫の融点は約230℃なので、空焼きや強火で加熱すると錫が溶けてしまうことがあります。

洗い方

水気はすぐ拭く

→ 銅はサビ(緑青)が出やすいので、洗ったらすぐに拭いて完全に乾かすこと!

保管方法


✨ 長く使うコツ



フクジネット鍋一覧玉子焼>銅玉子焼 名古屋型/業務用