かにハサミ

トップ切る道具キッチンバサミ>かにハサミ

かにハサミ

かにハサミ

料理道具の専門店、フクジネットの店長ですカニバサミなら、蟹の殻をつぶす、切る、身を出すなど、カニのすみからすみまで使えます。写真27は手元がフォークになってます。
●材質:ステンレス
●定価の3.7割引で販売


   JAN
1-0589-0601 シルキー カニ専用バサミ 4964496320515
1-0589-0701 カニチョキ カニバサミ 4960579048000
1-0589-0801 カニフォークハサミ 4934558210009

写真 商品名 全長
mm
定価(円) 税込価格
(円)
個数
半角で
24 1-0589-0601
シルキー かに専用バサミ
210 3,100 2,148
数量:
25 1-0589-0701
カニチョキ カニバサミ(ハイカーボンステンレス)
180 1,960 1,358
数量:
26
カニさばきK601EX
190 3,500 2,425円
売切れ
27 1-0589-0801
カニフォークハサミ
229 3,100 2,148円
数量:

調理用の「カニバサミ」の使い方についてご説明しますね
(ちなみに「カニばさみ」と言っても、カニを捕る道具ではなく、料理でカニを食べるときに使う鋏のことです!)


カニバサミとは?

カニの殻を簡単に切るための専用ハサミで、殻の堅さに負けない丈夫な刃と、滑りにくい持ち手が特徴です。はさみの先が細くなっていて、足や爪の細かい部分にも入りやすいように作られています。


✂️ 基本の使い方

  1. 準備:

    • ハサミを清潔にしておく。

    • カニは加熱済み(茹でガニや蒸しガニなど)の状態で使います。

  2. 足の部分を切る:

    • カニの脚(棒状の部分)を関節ごとにカット。

    • 長い足は縦に切って、身を取り出しやすくします。

  3. 殻を縦に切り開く:

    • 脚の殻の側面や関節部にハサミの刃を入れて縦に切ると、簡単に殻が開いて中の身をきれいに取り出せます。

  4. 爪の部分もカット:

    • 大きな爪は先端からハサミで切れ込みを入れて、こじ開けるようにすると取り出しやすいです。


使い方のコツ


お手入れ方法


使うときは軍手やキッチンペーパーで殻を押さえると、滑らずに安全ですよ!


トップ切る道具キッチンバサミ>かにハサミ